やはり深層に進む事さえ困難な異世界の迷宮限定種にチャレンジして欲しいです。 装備している武器・盾・指輪は盗まず、それ以外のアイテムが盗まれる可能性がある。 メタルキングの盾 高い防御力を持つ盾。
ルーラ 別の部屋にワープする。
そんな偉大な作品から数年後 ゲームシステムもパワーアップして 難易度のバランス調整も完璧で 国民的な機種である、に帰ってきました。
前作までのターンごとのオートセーブは廃止され、ダンジョン内ではフロア間に時々出現する「中断ポイント」でのみセーブを行うようになった。
また、落下地点と周囲8マスが壁・アイテム・罠で埋めつくされて落ちる余地がない場合、「地面に落ちて使い物にならなくなった」と表示され消滅する。 爆弾岩の攻略法を教えてください。
11が丁寧であり、『』にも問題なくオススメできる作品である。
モンスターにも有効。
第4巻まで発売。
倉庫の壷 中に入れたアイテムが倉庫へ移動する。
階層が今までのダンジョンの倍近くあり、フロア内で出現するモンスターが部屋中に眠っている「モンスターハウス」を始め、未識別状態のアイテムが出現する。
エリミネータの斧 装備していると、時々会心の一撃を出すことが出来るようになる武器。
関連商品 [ ] 攻略本 [ ] 前作ではのガイドブックに倣いよりの『ブックス』とエニックスよりの『公式ガイドブック』の2冊が発売されたが、本作以降ではそれらに加えてチュンソフトより『公式パーフェクトガイド』と称して、エニックスの『公式ガイドブック』よりもさらに詳細なデータを収録したガイドブックが発売された。
割ると混乱して出現 盗賊の壺 泥棒が直線上のアイテムを取ってきてくれる。
爆発させずに倒した場合、通常の敵と同じく経験値が入る。
ダンジョン内にショップがあるよ…泥棒しよう このゲームをプレイしてビックリしたのが ダンジョンに、なぜかお店があるという事でした。
弟切草 4 40 HPを100回復するだげでなく、目潰しや混乱、惑わし等の状態も治す効果がある。
個人的な感想では、商人が一番トルネコらしいし、好きだし面白いと思いますが、こういった転職といったシステムは素直に面白いと思っています。
がそこそこデカい火球を飛ばしてくる嫌な。
呪いを解く効果のある「シャナクの巻物」も使えないので、呪われたものを装備してしまうと神父に呪いを解いてもらうか「装備はずし」の罠で外すしかない。
(きめんどうしなど)封の剣(不思議のダンジョン70階)と印の盾(不思議のダンジョン80階)を装備して倒してもよい。