コスモを生産するお金が貯まったらコスモを生産します。 できればにゃんこ砲を撃てる状態の時の方が良い。 14階はハリケーンを入れざるを得ず、19階は全力生産で数の暴力を仕掛ける準備を整えてから攻め上がることが必要。
28ボンだけだとかなり心もとないですが、スニャにより安定度がグッと上がります。
4、イルカの攻撃のタイミングを見て覚醒のネコムートを投入。
そのとき、ずっと目一杯妨害キャラを出しているとお金が少なくなってると思います。
繰り返しになりますが、ここは金欠になるステージなので、何度も何度もクリティカルキャラを再生産しなくてよいっていうのはお財布の面でもかなり貢献度が高いです。
完全停止させてはめ殺しは無理なので、随時吹っ飛ばす必要があります。
30階の難易度を大きく下げてしまう。
そのまま20階も突破。 メタネコの次に控える壁役として覚醒ムートの延命に貢献。
対策 ダンサーの射程が長いので、まずは長射程の大型キャラから。
あと8月ステージの「閻魔大王」、クリスマスステージの「ナカイサンタ」、12月ステージの「悪魔王サンタ」。
2011年• ここは壁を生産して敵の足止めは簡単ですが、狂乱のネコノトリの射程が厄介なので、編成をミスると完全に膠着状態に陥ります。
かわわっぱJr. 3、続いて、クロノストリガーも投入。 他の波動無効キャラと組み合わせると 安定してクリアが可能となる エヴァ零号機&ネコ 波動ストッパーの能力で、ネコ仙人の能力を無効化。 気軽にお立ち寄り頂ければと思います。
23戦力的にギリギリなので、なかなか時間はかかります。
2、ウラルーが出てきたら、ネコエクスプレス、バケーションを投入。
ねこタコつぼの波動ストッパーのおかげで、カベ2枚で十分耐えています。
また、ネコ仙人の波動のタイミングを 狂わせるためにもスニャイパーは 持っておいた方がいいと思います。
【使用キャラの強化値】 大狂乱ゴム50 ゴムネコ+80 カンカン40+16 タコツボ50+22 その他のキャラレベルMAX 【使用にゃんこ砲】 ノーマル 風雲にゃんこ塔 33階攻略の目安 風雲にゃんこ塔 33階の 敵の分布図は以下の通りです。
赤毛のにょろ• 倒してから敵城を叩いてもいいし、敵城を叩いてから倒して資金源するのもあり? ボス戦はちびぶんなど取り巻きがそう多くはないので、狂巨神の空振りを狙うのは少々難しい。
スポンサーリンク ここは記録もさらっと終わりますが、 35階はイルカと狂乱フィッシュの大群が相手です。 もくじ• 【にゃんこ大戦争】にゃんこ塔33階攻略動画. あとぶんぶん先生。
さらに21階・26階のようなサイクロンシリーズや、レジェンドで戦うEXキャラも登場。
5、自城近くまで押されると思うので、前線に敵がいないところを見測り覚醒のネコムートを投入。
ねこラーメン道 KB数1で高体力、高DPSを備えた優秀なカベキャラ。
取り巻きはヒツギイヌ(計3体)、ジャッキー・ペンZ(無限)、殺意のわんこ(計30体)。 というわけで、攻撃力低下妨害の魔法少女で補助。
初め引きつけて貯金し一気に生産。
壁はなんでもいいと思いますけど、枠数節約でキョンシー使いました。
編成例、戦術概要 コンボ:暴風一家(キャラクター体力アップ【中】) とりあえず2. 暗黒嬢、タッちゃん、松黒蔵。
ジェンヌがたまればフィッシュは簡単に溶けてくし、イルカの攻撃はジェンヌ群には当たらないから崩れない。 そこで、ここまで読んでくれた あなたには今回だけ特別に 課金せずにネコ缶を大量に ゲットする裏ワザを教えますね!. 動画では壁の生産再開が早かったんですが、もう少しデイダラの生産を早くして1度キモネコの攻撃をデイダラに当てといた方が楽かもしれません。 お金を貯めたら覚醒ムートとか真田とか超特急でダメージを入れていき、そのうち相手撃破です。
1603月• いずれも数が多い。
時間が経つと 「天使ゴンザレス」が増えていきますのでキモネコ系キャラも追加してノックバックさせやすくします。
ネコエクスプレスは、ミスターエンジェルが来た時、また超激キャラが出撃していない時に当てる。