ありがとうHRT。
最終上限解放が来たらおそらく更新します。
初速は出なさそうだけど長期戦ならマグナ編成でも5本入れてもいいかな…という印象。
・ヴィルヘルム:2本までかな… 土属性 ・オールド・ペルセウス:2本くらい取っておく。
どちらも3凸,レベル100,スキルレベル10という状態で手に入るため必ずゲットしておきましょう。
イクサバ?持ってたら苦労しないんじゃー! ・エリクトニオス:~2本 [最終解放後スキル変化無し] 両面アグニスだと3凸3本で三手が上限だけども、4凸だと2本でもほぼ上限っぽいので2本でいいだろうと。
054 風 ナラクーバラ 8T限定ながら攻刃量28. 現在では活躍の機会はないです。
なお同じくして追加された新レガリア武器は非常に低いドロップ確率になっているので始めは無視してしまって構いません。
闇には麒麟剣という優秀なEX攻刃があるものの、黒麒麟に通わないといけないため四象降臨で印符を集めていない場合は入手が困難。
CT技 特殊技は全て単体or多段攻撃なため、シロウの2アビ かばう で完封できます。
基本的に片面セレストでの運用になりますので効果量はDATA率15. 4凸してまで使うかどうかは悩みどころだけど、デメリットは消えないだろうし結局使わない気がしている。 特殊技のターンに光カバンと合わせて100%カットにするのも有効。 DPS観点で言えば、リロード時間(各プレイヤー環境で違う)と硬直時間の兼ね合いを考える。
3ので段階を踏んで完成させられる・・・といえば出来るんですがそれ強い?って言われると、うーん。
火属性オールド・エッケザックス 攻撃力アップ(中)、クリティカルアップ(中)、背水(小)とかなり性能の良い反面、攻撃力の低さが目立ちます。
というのも装備枠の厳しい闇マグナで連撃武器を考えるのであればオメガ武器やキャラ補正に頼るが主流なためです。
シロウはかばう回避目的での編成です。 ストーリーをクリアした後、竜の試練 をクリアすると"バハムートの鉤爪"というアイテムが入手でき、これと"バハムートダガ-・ノヴム"を交換します。
26その"強くなる"という目標に到達するための最もスタンダードな手段が「マグナ編成を組む・強化する」です。
オールドコルタナは4凸で補正値が上昇したので、効果的にそれほど悪くないのですが、闇自体非常に装備枠がカツカツになっていて、HPも盛りにくいので暴君の影響であまり推奨されていないですね。
・パラスの剣:1本あればよさそう。
天司武器 メインはできればヘルマニビスの方が良いのですが、デバフの命中率安定化の為にやむなく麒麟弦にしました。 ・ナラクーバラ:1本あればいい。 オールド・ナラクーバラ 8T限定ですが方陣攻刃量28. 神石だとDAのデメリットを無視しても一枠入れる価値ありますね。
スタートするハードルが高いのが一番の難点でしたが、ヴィルヘルムにオベロンと穴埋め用の装備は増えた。
というのが今の所の評価。
挑戦するにはサイドストーリーの ・降焔祭 ・臆病勇者と囚われの姫君 ・若き義勇の振るう剣 の3つをクリアし、更にメインクエストの54章をクリアする必要があります。
オールド・オベロン 4~5本で両面ウナギの技巧パを編成可能です。 上限開放する大きなメリットがない それでもオルタナの枠を奪えるような武器も存在せず、無凸でもグラシと並んで2本まで入られると言われるほど強力なのはステータスではなくスキルの性能のため。 ナラクとオナラ両方装備すると… 両方効果が出ました。
キャラを理想で組めば要らないけど、趣味で組むなら最高の武器だと思う。
あ春り田が康と一う。
方陣というのはマグナという意味です。
最大でも3凸5本まであれば基本OK。
光 アルテミス ソロモンドライブ相当です。
通常攻刃枠なので、マグナ編成の場合、1本しか入れる余裕ないでしょう。
11月10日追記 12月1日追記 11月23〜30日の半額期間で追加で254戦してきましたのでハロベアの画像の下に数値的なものを追記しました(合計604戦)。