しかし3回、連打と四球などで2死満塁とした打線は、7番・澤田が走者一掃のタイムリー三塁打と続く福田のタイムリーで追いつきました!4回には2死一、二塁で5番の江頭が勝ち越しタイムリーを放ち、この回で日本生命の先発・阿部が交代。 投げては先発の榎本が三塁を踏ませない圧倒するピッチングで被安打6の完封勝利。 ちなみに9回終了時点でカナフレックスは先発全員の20安打です。
301点差とされ、なおも1死一、三塁でしたが、ここまで2点二塁打とソロホームランを放っている7番・上西を遊直に打ち取った宮城。
2失点のまま粘れていたら相手も焦ってくるのに…そんな展開に持ち込めなかったのが敗因でした」と猛省する宮城投手。
秋に向け目が離せない候補選手を紹介する。
「オープン戦で手応えがあったので」。 代わった宮城が四球を与えながらも後続を断ち、3回と4回はヒットや四球があったものの0点に抑えました。
17大変な役割ですが、監督もコーチも選手もきっと頼りにしていると思いますよ。
よって1日の日本生命戦は、カナフレックスにとって2次予選初勝利だったんですよね。
勝つつもりでいかないと。
藤井宏政コーチ 30 のカナフレックスは10日の第1代表決定トーナメント準決勝で大阪ガスに敗れ、同じく 阪口哲也コーチ 28 のいるパナソニックもNTT西日本に敗れたため、「第1代表決定戦でやりたい」という2人の願いはかなわず、第2代表決定トーナメントの1回戦での顔合わせとなりました。
11それはかなりのチェンジですよね。
「レベルの高さを感じた。
十河章浩監督(53)は「ホッとしました。
パナソニックは、第1代表を逃した大阪ガスときょう16日に戦い、勝った方が近畿の第2代表として11月の東京ドームへ行きます。 パナソニックはきょう16日13時から、第2代表をかけて大阪ガスとの決定戦に臨みます。 ところが6回、ヒットと盗塁、暴投、四球などで2死一、三塁となり6番・花本のタイムリー内野安打。
18きっと。
4番・北川のヒットで無死満塁となり、続く江頭の一ゴロで武田はホームアウト。
一球に対する執着心とか、勝ちたいという気持ちが足りなかった。
日本生命と日本製鉄広畑は17日に試合をして、勝った方が5回戦でカナフレックスの相手となります。 第91回都市対抗野球大会(毎日新聞社など主催)に出場している日本新薬(京都市)は大会第10日の1日、準々決勝でホンダ熊本(熊本県大津町)と対戦した。
4カナフレックスと都市対抗予選 昨年9月の日本選手権予選でのカナフレックス・藤井コーチ。
出れば第1代表も第5代表も同じ。
ここに 日本生命 勝ったら行ける。
ちなみに長打は3回、澤田選手が放った三塁打1本。
「 上村投手は もともと笑わないですね。
その試合から中3日で再び 榎本亮投手 28 が先発しました。