バトルマスターの汎用性最強セットでも活躍するこころなので、可能ならば複数個集めておきたいところだ。 武器:黄竜のツメ 無凸• 最新ガチャ動画. ほこら攻略• スーパーノヴァ【レンジャー】 武器 職業 防具 アクセサリー スーパーノヴァの火力強化を重視 「スーパーノヴァ」は「メラ属性ダメージ」強化を持つ防具やこころを装備し全体攻撃のダメージを強化する編成がおすすめです。 なおワイルド装備は交換所にてスラミチメダルと交換で入手できる。
11本作の攻略から雑談など『ドラクエウォーク』に関わるコミュニケーションがとれる場として運用しております。
属性別• 「バリゲーン」と「クロコダイン」のこころを両方装備しない場合は、「バリゲーン」を優先して装備したほうが良いでしょう。
ラリホーで眠らせながら戦うのがおすすめ 眠りスキルを習得できるおすすめ装備 スリープショット クロコダインは眠りに対する耐性が低いので、「ラリホー」や「ねむりうち」などのスキルを使って眠らせながら戦うのが良いでしょう。
槍の最強装備セット 蒼竜のやり【バトルマスター】 武器 職業 防具 アクセサリー 凍てつく竜槍の火力強化を重視 「蒼竜のやり」は「ヒャド属性ダメージ」強化を持つ防具やこころを装備し「」の火力を強化する編成がおすすめです。
25全員に200近く回復させつつ、フバーハ、影縛りでサポート。
バギ属性スキルを習得し、限界突破で真価を発揮する武器なので、バギ属性の単体武器が不足している方は入手して完凸を目指しましょう。
デイン属性ダメージアップのこころ一覧• 文句なし。
職業毎の立ち回りと武器の入れ替え候補 職業 立ち回り 入れ替え候補 ・「まもりのたて」を維持 ・味方のHPが減ったら回復 ・余裕がある時は「スカラ」 星5武器「真空の斧」を829,000Pで入手 累計討伐ポイントを829,000集めると星5武器の「真空の斧」を入手できます。 会心率を上げるこころ 黄竜のツメ 龍牙疾風拳の威力が高く試練の門やレベリングで重宝。 また超しんくうげりはモーションが早く威力も出せるので、レベル上げに最適。
10特殊効果でバギ属性特技のダメージアップは出来ますが、力が低いので総合的見たときの火力性能は低いです。
スカラ、ビックシールド、シャドーステップで物理攻撃は軽減できるため、回復役は手があいたときにこれらを使うのがおすすめ。
月1回限定のため、スラミチメダルに余裕があるのなら揃えておくといいだろう。
ボーンナイト• ブーメランの最強装備セット スーパーノヴァ【スーパースター】 武器 職業 防具 アクセサリー スーパーノヴァの火力強化を重視 「スーパーノヴァ」は「メラ属性ダメージ」強化を持つ防具やこころを装備し全体攻撃のダメージを強化する編成がおすすめになります。 今回のパーティは全員、獣系モンスターに耐性のある防具を装備させるのがおすすめだ。 Contents• 装備系は4凸以上していますので、参考程度の方は多いと思いますが、こんなことも可能ということを知っておくと、まだまだドラクエウォークは奥が深いことがわかります。
28クロコダインの基本情報 図鑑No. 系統別モンスター• コストは92で、最近は90超えのこころもだいぶ増えてきた印象。
「」の火力を重視する場合は虹枠と緑枠に「」と「」を装備しましょう。
また、クロコダインの攻撃のひとつであるしんくうのおのはバギ属性のため、バギ属性耐性も併せてアップさせるとより倒されにくくなる。
汎用性の高いこころとして、まおうのつかい、ホラービースト、アームライオンは無属性はもちろん、どの属性の組み合わせに入れても高火力、高耐久を実現できる使い勝手のいいこころ。 右下の4枠目を変えていくということです! 詳しい条件はこちらです。 強敵プラスはこころを確定でドロップする上、Lv20以上の強敵プラス討伐でレアお宝ボックスを入手することがあります。
興味のある方はお気軽にご参加ください。
ギラ属性の攻撃を使うなら、採用したいこころといえます。
戦いかたのポイント ・助っ人選びで火力アップ ・ケーキ工房のレベルを上げよう ・武器はバギ、デイン、ギラがおすすめ ・耐性をつけるならゾンビ系>ドルマ>メラ 助っ人選びで火力アップ ルイーダの酒場で助っ人を選択できるため、フランケンゴーレムに合った助っ人を選んで活躍してもらおう。
メラ特化の防具は呪文ダメージ強化がある「霊獣シリーズ」が強力ですが、ヒャド特化は「あぶない水着シリーズ」がおすすめとなります。
26開催中イベント• 気になりますね。
こちらはDQ9~11で使用されている形式の式です。
「まもりのたて」は余裕がある時に使う程度で問題ありません。
そのため攻撃役はナイトメアチェーンや黒嵐のツメ、王者の剣、らいじんのやり、バロックエッジなどを使うのがおすすめ。 ケーキ工房のレベルを上げよう フィールド上に出現したケーキ工房の生産量をアップさせると、強敵フランケンゴーレムでの戦闘で有利になる。
27ボス戦で使用する際は「ヘルコンドル」と「キングスライム」を「アームライオン」や「まおうのつかい」に変更して耐久力を高めると良いでしょう。
まずはギラ属性ダメージ+12%ですが、これはギラ属性に限って言えば、ほかのどのこころよりも高い数値。
(ロト装備、りゅうおう装備、漆黒伯爵装備、トワイライト装備、バロック装備、闇騎士装備など) かぼちゃおとしのみメラ属性のため、適した防具が無ければメラ属性耐性をアップできる装備にするのもアリ。
Lv25を討伐するとフィールドに強敵プラスが出現 Lv25の強敵クロコダインを討伐すると、フィールドに強敵プラスのクロコダインが出現するようになります。 いずれのこころも別の上級職で活躍するものばかりなので、しっかりと集めておこう。 見かけやすさ 304 イベントモンスター 系統 こころのタイプ 獣系 クロコダインの出現場所 イベント 出現場所詳細 イベントの強敵として出現 クロコダインのこころの性能ランク別比較 ステータス コスト 92 さいだいHP 125 - - - - さいだいMP 21 - - - - ちから 34 - - - - みのまもり 104 - - - - こうげき魔力 19 - - - - かいふく魔力 19 - - - - すばやさ 14 - - - - きようさ 21 - - - -• 耐性をつけるならゾンビ系>ドルマ>メラ フランケンゴーレムは種族がゾンビ系のため、ゾンビ耐性のある防具を身に着けるとダメージが軽減される。
ファミ通Appディスコードに『ドラクエウォーク』チャンネル開設! ファミ通Appディスコードサーバーにおいて、『ドラクエウォーク』のチャンネルを開設しました。
継続して登場するモンスター まおうのつかい あくまのきし サブナック メタルホイミン 新たに登場するモンスター カメレオンマン(新規) くものきょじん(復刻[あくま大王襲来]) ドラゴンフライ(復刻[試練の扉]) なかでも注目なのがカメレオンマン。
レンジャーの最強のこころを厳選 青と赤色のこころを使いこなす『レンジャー』の最強のこころ4点セットを、属性・斬撃・体技別に紹介します。