vol. 発動条件なども特にないため、このカードはあらゆるデッキにおける強力なサポートカードとして機能しており逆に言えばどのようなデッキにおいてもこのカードを入れれば強化に繋がる事からデッキ構築の幅を狭める要因となっていた。 構築済みスターター デオキシスデッキ PCG2-Sデ• 破滅の邪龍 ウロボロス!! DT14• メインデッキから必要なカードが吹き飛ぶ事故が起こらないので強貪よりも好かれやすい。
19パワー・オブ・ザ・デュエリスト POTD• EXデッキを裏側で3枚か6枚ランダムに除外することで、1~2枚のカードをドローできる壺カード。
ザ・デュエリスト・アドベント DUEA• ライト・オブ・デストラクション LODT• というクラッカー集団がスピードデュエルのデータを不正に改ざんして作りだしたスキルと説明されており、「デッキや場の状況を選ばず2枚ドローできる」という点がいかに強力であるかを物語っている。
ポケパークプレミアムファイル PCG-PPF• 初出:2003年11月20日「天空の聖域」収録 効果に使用制限がないため、「強欲な壺」を何回も手札に加えることのできる場合には強力なドロー加速となりえるカードです。
メガバトルデッキ60 メガタブンネEX XYH• ストラクチャーデッキ-武藤遊戯- SDMY• ハンドアドバンテージ獲得手段がドローではなくサーチやサルベージを主にしている• 闇魔界の脅威 305• EXモンスターを使用しないデッキ• 構築ハーフデッキ 守りのトリデプス DP2• 具体例としては 「サブテラー」「幻奏」「マドルチェ」「ヴェンデット」「ドライトロン」「エルドリッチ」等の多くのテーマが該当します。 ちなみに EXデッキから除外する部分は「コスト」になっていますので「灰流うらら」で無効にされた場合でもしっかり支払う必要があるのでご注意を! 「強欲で金満な壺」の価格相場 「強欲で金満な壺」の価格相場に関してですが、 1番安いものであれば300円程度での購入が可能です。
12強貪以上に入るデッキは選ぶ一方、入るデッキでのパワーは強貪よりぶっ飛んでるカードと言えるだろう、例によってスーなのでお値段も高くなりそう。
価格は一定水準まで上がるとその後値下がりするのですが、メインデッキ中心のデッキが出る度に注目されていくので値下り率が低いって訳ですね。
それではまた、次の記事で〜。
米版シクとか半端なかったですね笑 当時の環境はとりあえずモンスター立ててサーチするだけでも強かったので、展開系のデッキであるBFにすら採用される最強の汎用カードでした。
14Struggle of Chaos SC• EX-R EX• QCP タイプユニット:雷 PCG-QCP雷• 《実質強欲な壺》です。
しかし、 EXデッキをあまり使用しないデッキであれば「禁止カードを3枚投入できる」ことと同義なため強力な手札補充カードとなります。
DMC-58 「マッド・ロック・チェスター」• DMC-65 「ULTRA FIRE SPIRITS 炎のキズナXX」• アブソリュート・パワーフォース ABPF• タクティカル・エボリューション TAEV• 発売した瞬間に3枚揃えましょう。
ダメージが半分になっても十分なほどの超火力を出せる、または特殊勝利を目的としている 以上のいずれか、もしくは複数が当てはまるデッキであれば 「金満で謙虚な壺」はかなり使いやすいでしょう。 X DP3• そのため他のカードのイラストでは元気に動き回ったり、筋骨隆々な手足が生えてきたりしている。 駆け引きが生まれるだけといえばそれまでですが…。
DP全て• ジャッジメント・オブ・ザ・ライト JOTL• DMEX-12 最強戦略! 逆に言うと、強欲で金満な壺を使ってしまうと、以降ドローができなくなるので、元々ドローギミックがある や【帝王】、【kozmo】などのテーマは相性の良さが低減しそうです。
ロケット団ハーフデッキW -silver-• っていうエラッタ出して復帰させよう -- 名無しさん 2018-05-28 03:13:05• ポケモンジム第3弾 ヤマブキシティジム ナツメ 旧G-Sナツメ• プラズマ団パw-ドデッキ30 PPD• それでもなお、2枚ドローする効果を持つカードの中には禁止・制限カードに指定される されたことのある カードが少なからず存在することから発動に対して何のデメリットもないこのカードがに復帰することはまず無いと思われる。
再録方面も昨今は強化していますし、今年の予選とかで頑張りたいとか早めに欲しい人には買っておくと良いかもなぁ。
2つ目 『発動後相手が受けるダメージが半減する』 このカードを積極的に採用できるデッキは所謂「罠デッキ」が多くなると思うのですが、そもそもライフを取るのが遅い罠デッキが更に遅くなってしまうのです。
6デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編- DP18• 20thシークレットレアが最高額になり、現在約8,000円ほどで取引されています。
今回は、このカードの使い方を、実際にデッキに投入して使ってみた感想を交えながら紹介していきます。
ワールドチャンピオンズパック WCP• エンシェント・プロフェシー ANPR• のムゲンクライム• ブースター• 除外したカード3枚につき1枚、自分はデッキからドローする。
STARTER DECK 2011 YSD6• しかしドローに取り憑かれた遊戯王プレイヤーはどんな犠牲を払ってでも山札を引こうとします。 まとめ 現在の遊戯王において幅を利かせる2大ドローカード。 DMBD-15 「レジェンドスーパーデッキ 蒼龍革命」• DMSD-05 オウ禍武斗・マッハ炸裂・スタートデッキ• 除外したカード3枚につき1枚、自分はデッキからドローする。
因みに5枚全てEXデッキに戻した場合であっても必ずシャッフルを行わなければならないと勘違いしている人も多いが、その場合メインデッキにカードが加わったわけではないのでデッキの無作為化を行う必要が無く、シャッフルを行わないという裁定が出ているので注意。
DMC-67 「ドラマティック・ウォーズ ドラゴン&ファイアー」• 第4期-第6期全て• ゴードンの場合はコストで別のゴードンが飛んでいく可能性があるのでゴーキンよりは可能性が低いかもしれません。
ストラクチャーデッキR-ロード・オブ・マジシャン- SR08• 7 121• STARTER DECK 2012 ST12• また相性のいいテーマ等を思いついたら追記します。
ダメージ半減は相手のみなので《ヘル・テンペスト》の発動条件を阻害しないのも〇。 シンクロン・エクストリーム SD28• カードダススリーブ• ゴーキンはメインフェイズ1の開始時に限定されている一方で、ゴードンはメインフェイズ中なら好きなタイミングで発動することができます。 今でも強欲って言葉耳にすると真っ先にこのカードが思い浮かぶな、イラストと性能は金輪際忘れないだろう -- 名無しさん 2015-05-22 22:16:46• EXTRA PACK 2019 EP19• その中でも高額なカードは 《転生炎獣サンライトウルフ》が代表的です。
DMX-23 革命ファイナル 奥義伝授!! 遊馬編 DP12• フレーミング・エタニティー FET• ドローしながら攻撃力をあげれるのは強力です。
加えて、デッキの動きを左右するほどのキーカードがあるデッキであれば投入してみるのもおすすめです。
DMD-19 「スーパーVデッキ 滅びの龍刃 ディアボロス」• ゴードンの場合は発動タイミングが限定されていないのを利用して『他のカードを使ってキーカードを揃えてから使用してさらに手札を増やす』という使い方をすることができます。
DMD-02 「スタートダッシュ・デッキ 水&闇編」• PCG全て• 手札増えないかな と。 デュエリストパック-冥闇のデュエリスト編- DP24• この点を踏まえて、どのようなデッキで採用するかを考えていく必要があるでしょう。 攻撃・特殊召喚・効果等の制約が無いためこのカードの発動ターン中に攻勢に出やすい• バトル強化デッキ ビリジオン BK緑• バトル強化デッキ コバルオン BK灰• また、最近のカテゴリはサーチとリクルートが非常に豊富で、それらで引っ張れるカードをピン刺しで散らして入れるためリスクを背負ってまで2枚引きに行くより、それらのサーチやリクルートを行うカードで確定でもって来た方が安定するという事情もある。
1EXTRA PACK Volume 2 EXP2• バンダイ版• 手放しで採用するのは難しいかもしれませんが、それでも2枚ドローは魅力的なんですよね。
ただ、即座に揃えたい!とかだったりする人にはちょっと辛い時期かもしれませんね。
ドラゴンクエスト トレーディングカードゲーム カードスリーブ• BW全て• vol. <強欲で謙虚な壺>ですね。