宿泊の問合せ 総社駅前観光案内所TEL0866-93-1470• 大会にエントリーしたのは国内の2万1376人で、運営ボランティアは2620人。 岡山県総社市の片岡聡一市長は19日に記者会見し、市内で23日に開催予定の「そうじゃ吉備路マラソン」を決行する意向を表明した。
会場には特産品の売店、ご当地グルメコーナーあり• URL. 新型コロナウイルス感染拡大を受けて東京マラソンの一般参加が中止になったことなどもあり、問い合わせが殺到していた。
22年はこれまで以上に素晴らしい大会にしたい」と述べた。
岡山県総社市の片岡聡一市長は19日、臨時記者会見を開き、23日に開催予定の市民マラソン「そうじゃ吉備路マラソン」を予定通り開催すると発表した。
19年はフル、ハーフ、10キロなど計7種目に全国から2万1千人余りが参加した。 うち約1万8000人が県内在住で、海外居住者はいないという。 195km男子2時間31分44秒 女子2時間59分32秒 ハーフ男子1時間08分40秒 女子1時間23分05秒 大会レポ• 開催日 2020年2月23日 祝• 5km ファミリー(家族等2名以上、年齢は問わない、ベビーカー・車イス可)• 「2020そうじゃ吉備路マラソン」について予定通り開催する方針を発表した片岡聡一市長(中央)=総社市で、益川量平撮影 同日の「かき祭」中止 備前市 総社市は19日、23日に開催予定の「2020そうじゃ吉備路マラソン」について、安全対策を講じた上で予定通り開催する方針を発表した。
7そうじゃ吉備路マラソンの参加ランナーは2万人以上、スタッフは2600人以上。
下の画像記載の列車は岡山から総 社間各駅に停車します。
大会当日は駐車場も準備していま すが、渋滞が予想されるため公共 交通機関利用での来場をおすすめ しています。
(総社市民はー) 「寂しいことではあると思うんですけれど、まぁ仕方ない」 「感染が怖いので、あまり人が集まらないほうがいいかな」 (総社市/片岡聡一 市長) 「本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 新型コロナウイルス感染症が一刻も早く収束し、吉備路の地で皆様と笑顔でお会いできる日が来ることを心より願っています。
16大会はフル、ハーフマラソンなど計7種目に43都道府県から2万1376人がエントリーし、ボランティアや運営スタッフ計2600人が参加予定だった。
会員登録をすれ ば日帰り入浴料金(620円)で 着替えスペースや温泉が利用でき ます。
ご理解く ださい。
19日には片岡市長が、ランナーやスタッフ全員へのマスク配布、消毒液の配置など「最大の防御体制を取って開催する」と発表したが、その後、市には感染への懸念から中止を求める電話が相次いでいたという。
25新型コロナウイルスの感染の広 がりなどについて改めて状況を分 析し、検討を行った結果、大会運 営に支障が生じる可能性が出てま いりました。
「楽しみにしていた市民やランナーに心からおわびしたい。
総社市・山陽新聞HPに全記録掲載• 古代吉備文化を感じながら走った 後は温泉で汗を流しませんか。
195km 09:30 ハーフ 09:00 10km 11:00 5km 09:50 3km 11:50 1. 医療サービス マッサージ、テーピング 前回大会情報• 受付場所 総社市民会館 【当日】武道館前• 体調が優れない人には参加見送りを呼びかける。 5km3694人 800m1819人• 今後、県内で感染者が確認された場合は中止などの対応を検討する。 受付時間 【前日】10:00~16:00 【当日】7:30~8:20 10km ~8:50 42. 国 民宿舎サンロード吉備路の「ラン ニングステーション」をぜひご利... 会場までの距離は総社駅から約2 km、東総社駅から約1. 2020そうじゃ吉備路マラソ ンに参加を予定していたランナー の皆さまにつきまして、以下のと おりの措置を実施させていただき ますので、ご理解とご協力のほど よろしくお願いいたします。
新型コロナウイルスの感染拡大を受けた大会中止が各地で相次ぐ中で、消毒液の設置といった対策に万全を期すとした上で「人が多く集まる行事が全てNGという風潮はいかがなものか」と述べた。
速報提示 上位のみ掲示 10• 大会サービスなど• この中に外国からの参加はなく、海外から戻ってきて走る人もいなかったことが、決行をぎりぎりまで考える背景になった。
参加賞 フル・ハーフはバスタオル等、10km・5kmはフェイスタオル等、3kmはシューズケース等、ファミリーはステッカー等• 実行委を構成する岡山陸上競技協会、岡山県、総社市、山陽新聞社などの関係者約30人が同日、市内で会合を開いて協議した。
国民宿舎サンロード吉備路(総社 市三須)がランニングの発着点と なる「ランニングステーション」 を整備しました。 種目・参加資格• ハーフ 公認コース 男女別陸連登録者、男子高校~34歳、35~49歳、50歳以上、女子高校~39歳、40歳以上 制限時間:2時間40分、関門3カ所• そうじゃ 吉備路マラソン事務局です。
22800m ファミリー(家族等2名以上、小学以下とその保護者等、ベビーカー・車イス可)• イベント・招待選手 フォトコンテストあり。
緊急情報 【2020そうじゃ吉備路マラソンは中止します】 (令和2年2月21日) 令和2年2月23日(日)に開催を予定している2020そうじゃ吉備路マラソンは、新型コロナウイルスの感染が広がっている現状を受け、開催を中止いたします。
厚生労働省が20日夜、新型コロナウイルスの感染予防として多くの人が集まるイベントの開催を改めて検討するよう全国に要請したことを受けた「苦渋の決断」です。
そうじゃ吉備路マラソン実行委員会 委員長 総社市副市長 大塚 康裕 そうじゃ吉備路マラソン 大会長からのあいさつ. 表彰 各部8位(ファミリーを除く)• 種目別参加者数 フルkm男子2698人 女子301人 ハーフ男子4267人 女子896人 10km男子2481人 女子1379人 5km男子1236人 女子1072人 3km男子1560人 女子931人 ファミリー1. 参加案内の発送 郵送で通知• 参加費は規約に基づき返金せず、参加賞は全員に届ける。
265km3500人・800m 2500人 大会の特徴 ハーフ・10kmは公認種目になります。
総社市によりますと大会の規約で参加費を返金できないため、エントリーをした人には参加賞とおわびの文書を送るということです。
。
総社市を発着点に行われる「2020そうじゃ吉備路マラソン」の実行委(岡山陸上競技協会、岡山県、総社市、同市教委、山陽新聞社で構成)は21日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、23日に予定していた大会の中止を決めた。 5km,800m とバリエーション豊かな種目設定• [2021そうじゃ吉備路マラソ ンの中止について] 令和3年2月28日(日)に開催 を予定しておりました「2021 そうじゃ吉備路マラソン」は、新 型コロナウイルス感染症の感染状 況を踏まえ、第2回そうじゃ吉備 路マラソン実行委員会において、 開催について協議し、慎重に検討 を重ねてまいりましたが、大会を 安全・安心に開催することは困難 であると判断し、開催を中止する ことを決定いたしました。 このような状況のも とでマラソンを開催をすることは 、市民を含め参加者・運営スタッ フの安全・安心を担保することが できないと判断し、このたびは中 止するという苦渋の決断をいたし ました。
11今後は、2022大会の開催に 向けて、ランナーの皆様をはじめ... 2020そうじゃ吉備路マラソ ンに参加を予定していたランナー の皆さまにつきまして、以下のと おりの措置を実施させていただき ますので、ご理解とご協力のほど よろしくお願いいたします。
お帰りの時間(10:30~16 :30)には総社駅へのシャトル バスがありますので大変便利です。
参加料 税込 フル6100円 ハーフ5100円 高校2700円 10km4100円 高校2200円 5km3500円 中高1800円 3km1500円 ファミリー1人700円• マラソンには、県内外の約2万1000人が参加予定。