皆さまのご参加を頂き誠にありがとうございました。
なお、今回の件に関しましては 八代青年会議所 様のご支援・ご協力を頂いております。
8月9日 日)は、多くの団体ボランティアのご協力により個人ボランティアの募集予定人数は、210人の予定です。
暑い中での活動ですので熱中症対策を準備されてご参加ください。 活用させて頂きます。
また、被災者支援に必要な物資・資源・資材・人材の調達をしたり、災害によって発生した被災者の生活課題に対して臨機応変な支援活動を行うほか、コロナ禍における被災者支援活動となるため、できる限りの感染予防対策を同時に行ってまいります。
13 2020. 引き続きご支援をよろしくお願い致します。
) 出来る限り事前にお住いの社会福祉協議会で加入をお願いします。
目下のところ、被災地支援に集中して活動をしておりますが、皆様からの情報やアイディア、ご指導やご指摘などありましたら感謝いたします。
17花畑町駅 0 熊本県以外の都道府県から探す :• html 日本ボーイスカウト熊本県連盟 豪雨災害支援隊 さま 先日、資材テントの移動、資材等の整理等で 八代市応援職員の皆様等と一緒にお手伝いいただきました。
そのような中、コミサポひろしま 様の活動はとても素晴らしいと思います。
八代市災害ボランティアセンター では、連日、主な被災地である坂本地区でボランティア活動を行っています。
本日のボランティア活動に参加された方は66名でした。
山間部にある坂本地区では、生活道路の大きな橋がいくつも流され、土砂崩れ、道路の崩落があり、孤立状態の世帯も多くあります。
お申込又はお問い合わせは080-5069-9890(受付時間は、午前9時~午後4時)までお願いします。
派遣件数住宅17 件、うち完了した住宅は9件でした。 テント中の資機材や物資(飲料水)等は荒瀬サテライト 八代市坂本地域福祉センター の倉庫等へ移動をさせ、その他コンテナの固定作業等々にて終了となりました。 【個人用】 なお、今回、団体様分の受付は実施致しません。
30特にスポーツドリンク系が不足しております。
暑い中に日々活動いただく皆様に感謝申し上げますと共に、引き続きご支援をよろしくお願い致します。
よって、被災者の方々はみな、私たちの兄弟姉妹たちであり、思想や信仰に関わらず、その痛みは決して他人ごとと捉えることはできません。
(予定している依頼内容によっては、ご希望に添えない場合もありますが、ご了承ください。 有効活用させていただきます。 被災者の皆様への支援を行うため、八代市 社会福祉協議会 では災害ボランティア活動や災害ボランティアセンターの運営に必要な資金として「支援金」の募集をしております。
併せて、八代青年会議所 様 レスキューアシスト熊本 様 支援P(災害ボランティア活動支援プロジェクト会議)様 熊本市社協様 氷川町社協 様 九州ブロック応援社協様(福岡県 直方市社協 さま、福岡県 新宮町社協 様、佐賀県 武雄市社協 様、佐賀県 大町町社協 様)遅くまでお手伝い頂きまして有難うございました。
本日のボランティア活動に参加された方は241名でした。
247• また、八代市災害ボランティアセンターで活動頂いた皆様には、市内3施設の温泉が無料となっておりますので、ぜひ、ご利用ください。
皆さまのご参加を頂き誠にありがとうございました。
八代市においては幸いにして大きな被害もなく予定通り9月9日(水)よりボランティア募集を再開できることとなりました。
(意外に作業量が多く、一日相当分を半日で済ませたような感じでした。
自治会長様の会合でも、先日よりコミサポひろしま 様に着手して頂きありがたいとおっしゃっていました。
派遣件数住宅7件、うち完了した住宅はありませんでした。
東日本大震災の被災者の方々への支援活動をきっかけとして立ち上がり、義援金の呼びかけ、各地への物資援助や青年ボランティアの派遣を行っています。